気に入っていただけましたら↓を ポチッと
一年間 ご訪問いただきありがとうございま
風景・自然ランキングにほんブログ村
小さく波立つ水面気持ちよさそうに泳ぐオシ
早朝の大正池朝靄が緑の湖面を流れていきま
晴れていたのに 出会えたのは雷鳥気に入っ
写真の神様がご褒美をくれました気に入って
右から白馬岳、杓子岳、白馬槍ヶ岳毎回、八
暑さと湿気で汗だくになりながら辿り着いた
花びら一枚一枚の繊細なライン美しいグラデ
美しい姿の二輪の花小さなみつばちが訪れて
密やかに葉っぱの下から花ひらく時を待って
コバギボウシのてっぺんでホッと一休み…気
たくさんのしずくを纏って…気に入っていた
朝日を浴びてきらきら唄い出す…気に入って
ピンクの可愛いハクサンフウロ…気に入って
溢れるほどの光芒流れ落ちる滝も黄緑色に染
ひらり舞うように木陰に咲いている…気に入
赤ちゃんアナベルから成熟したお花までいろ
咲き始めの淡い色雨が降るごとに艶やかに…
遠くからでもハッとするような見事な群落が
素敵なデザインも自然の造形美にはかないま
木陰に咲くピンクのハート気に入っていただ
蝶が舞っているみたいなガクアジサイ気に入
少しグリーンがかった咲き始めのアナベルで
2019年5月撮影気に入っていただけましたら↓
2014年6月撮影気に入っていただけましたら↓
赤いドレスのおじょうさん白いフリルがお似
ふわふわの蕊を可憐な花びらが包んでいるよ
風にふわり白いドレス…気に入っていただけ
フリルたっぷりのお花正面も可愛いポピー…
網目模様のフリルおしゃれな芥子の花です…
萌黄色の春気に入っていただけましたら↓を
2016 春 白馬大橋から気に入っていただけ
振りかえると5月の連休は長野に行くことが
2017 春 長野気に入っていただけましたら
2017 春 長野気に入っていただけまし
ホテルを出て早朝の散策森の奥から光が入り
2018 春 長野 気に入っていただけました
2017年 春 長野気に入っていただけまし
2017 春 長野 気に入っていただけました
朝の光 浴びて古木の桜に命が宿りきらきら
人気ブログランキングへにほんブログ村
溢れる花びら降り注ぐ豪華絢爛春の宴…人気
しだれ桜を背に真っ白い前掛けのお地蔵様人
ピンクのしだれ桜を背景に白い花びら散りば
パッと目に留まった桃の花女子力高い春色桃
夕焼けに浮かぶ遠くの山並み見上げるほどに
雪のように降りそそぐ純白のしだれざくら…
夕刻の光を浴びて輝く桜花この時間の色味も
逆光に透ける花びらシルクのように…人気ブ
日暮れの穏やかな湖面に描かれる樹々のシル
夜桜の下見つけたのは富士山のシルエットな
青空に向かって桜の階段を一歩一歩…三月の
夕日が木々の向こうに沈み空が赤く染まって
夕方の赤みを帯びた光公園の桜も木々も華や
暖かな陽ざし浴びて柔らかに 華やかに…
白い綿雲ほっこり浮かぶ春の空優しいブルー
桃の色映して静かに流れる春のせせらぎ…人
桃祭りは中止ですが園内は満開の桃青空にマ
濃いピンクのころんとしたつぼみが愛らしい
煌めく川面春風に揺らぐ春色 菜の花人気ブ
若草色のキャンバスに可憐な河津桜2月下旬
晴れていれば海の見えるカフェ雨に煙るモノ
長いエレベーターの先 辿り着いた円形ホー
雨の日の美術館ガラス扉の向こうに…人気ブ
緑の樹々を背景に爛漫と咲く紅梅 白梅 し
紅梅咲く小さな滝の流れ…人気ブログランキ
水仙の原種柔らかな春を呼ぶ花人気ブログラ
枝ぶりの素敵なしだれ梅人気ブログランキン
柔らかな春色の中紅一点木瓜の花…人気ブロ
熱海梅園の白梅見ごろ過ぎて寂しかったので
可愛い紅梅の一枝を…人気ブログランキング
来宮神社の境内で出川さんの番組ロケに遭遇
訪れるまで知らなかった早咲きのあたみ桜紅
幾つもの赤い鳥居をくぐって「来宮稲荷社」
あたみ桜花の盛りを過ぎ残った蕊のピンク色
来福・縁起の神と信仰されている熱海の来宮
いただいた花束の中大好きな薔薇が…人気ブ
ファインダーを覗いてみると薔薇のような佇
はずかしがり屋のクリスマスローズ…人気ブ
ふんわり優しい色のラナンキュラス…人気ブ
ピンク色のリーガーズベゴニア人気ブログラ
白いフリルのドレスで…人気ブログランキン
爽やかな香りのアロマブルー人気ブログラン
フリルのドレス白いクリスマスローズ…人気
やわらかなピンク色のリーガーズベゴニア…
オレンジ色のフリルのドレスが可愛いラナン
淡雪みたいな可憐なお花のギョリュウバイ…
小さなお花一つ一つに願いを込めて…人気ブ
心は春色…人気ブログランキングへにほんブ
見ているだけで心も体も温まる…人気ブログ
南峰と北峰二つの頂を持つ鹿島槍ヶ岳…人気
雲間から顔をのぞかせた美しき双耳峰鹿島槍
気づいてくれるかな…人気ブログランキング
ブナの枝先に咲いた雪のお花青空に映えてい
見上げれば眩しいほどのブルースカイ人気ブ
長く伸びたつらら久しぶりにご対面ちょっと
残された雪が描く繊細な枝模様…人気ブログ
例年より雪不足ですが青空と八方尾根、五竜
山頂駅で降りると風が強く吹いている遠くの
ゴンドラに乗って雪山へGO!人気ブログラ
粉砂糖ふりかけたみたいな…人気ブログラン
モノトーンの世界人気ブログランキングへに
花咲くように樹々に着いた雪切り立つ崖の岩
川沿いの樹々が薄い雪化粧夕べのなごりが消
黄色のラナンキュラスの花言葉は「優しい心
ちょっとダークな白い花びら…人気ブログラ
今も 未来も 明るく楽しく…人気ブログラ
日本昔話にでてくるような…人気ブログラン
皆様にとってお幸せな年になりますように!
水面の煌めきの中で…人気ブログランキング
朝の光こぼれる…人気ブログランキングへに
清々しい朝の境内光浴びて輝く樹々…人気ブ
仰ぎ見る紅葉山門を背に境内一の鮮やかさ…
緑 黄 橙 赤たくさんの彩りで華やぐ境内
日に透けたもみじ鮮やかに山門を彩る…人気
参拝受付の直前木の扉が開くと濡れた参道に
プラド美術館でたくさんの名画を鑑賞し旅の
プラド美術館新館の隣にあるサン・ヘロニモ
美しいシベーレス宮殿(今はマドリード市庁
シベーレスは大地の女神2頭のライオンが引
マドリードへ向かうバスの車窓から…気に入
大聖堂の正面のファサード左は「免罪の扉」
トレド大聖堂で一番感動したところ色々な角
聖具室は美術館エル・グレコの初期の傑作「
鉄柵で囲まれた部屋に煌びやかな高さ30mの
大聖堂の主祭壇の裏側にあるトランスパレン
素敵な道見つけました…気に入っていただけ
天井の彫刻と絵は差し込む光で美しく浮かび
街歩きで見つけた古い建物金のプレートも
美しいタイルの壁装飾の金具がついた柱など
タホ川に囲まれた中世都市トレド気に入って
茶色の土緑の作物雲が大地に陰影をつけてい
丘の上に立ち並ぶ白い風車右奥には古城が…
もう 同じ光景は見ることがない一期一会の
2011年秋原いっぱいが湖になった思い出の小
フラットな光の中湿原の草紅葉の美しいグラ
雲間から陽が射しカラマツ林 金色に輝く気
水たまりの中青く澄んだ空と葉を落とした樹
秋色の湿原に映える白樺林です気に入ってい
小田代ヶ原に 一本だけ佇む美しい白樺多く
木々のシルエットがゆれるさざ波立つ水面…
雲 湧き朝日が昇る暗い原に湖面 煌めく…
カラマツの黄葉に一瞬 日が射して華やかな
台風の雨で小さな湖ができた奥日光 小田代
右から 不帰の嶮Ⅰ峰、 Ⅱ峰、 Ⅲ峰、 唐
滝の近くはまるで シャワーレンズの水滴で
心地よい中庭朝食前のさんぽ気に入っていた
森を眺めながらくつろぎの時間…気に入って
素敵な滝に出会えました気に入っていただけ
アザミ池の散策路で見いつけた!小さな赤い
湖畔にさく可憐なマツムシソウ気に入ってい
鱗雲とわずかな草紅葉九月上旬の乗鞍高原…
黒い雲の上に虹色これは 彩雲それとも 虹
颯爽と歩く女性丸いのは方位盤山の名前が記
遠くになるほど柔らかな色に山の藍色グラデ
美しい山並みを眺めながら思い思いにくつろ
大黒岳から北の方角に目を向けるとこちらに
心と体が感動で満たされるとき…気に入って
美しい朝日空と雲を染めて輝きますこのドラ
9月初め「今シーズン一番よいかもしれませ
昔 チャーミーグリーンのCMで使われた八
小雨模様の二十間坂を上って辿り着いた聖ヨ
ろうそくみたいな五稜郭タワーオレンジ色に
気に入っていただけましたら↓を ポチッ
夕方の光を受けるホテル前の防波堤遠くに本
目の前に広がる津軽海峡を眺めながらくつろ
土方・啄木浪漫館前の海辺から箱館山を望ん
ここで過ごす修道女の心と青空がリンクして
手を広げ微笑みを浮かべた慈しみの聖母マリ
トラピスチヌ寺院の入口で迎えてくれるのは
煉瓦の美しい建物明治31年、フランスから
五稜郭は箱館戦争の舞台にもなった歴史的名
スペイン旅 ご覧いただきありがとうござい
世界遺産の地区白壁は美しい花々に彩られて
日陰のある小道はオープンテラスくつろぐ人
門から見えるローマ橋渡っていくとイスラム
スペイン コルドバ気に入っていただけまし
ひんやりした建物から出ると強い日差し浴
スペイン コルドバ メスキータ気に入って
モスク内にキリスト教の聖堂として改築され
メスキータの中で一番大切な場所「ミフラブ
円柱の森とは全く趣の異なる空間清楚な白壁
メスキータは約240年かけて完成したという
世界遺産のメスキータへ向かいます気に入っ
ライオンの口から水が流れ出ている凝った彫
狭い路地を覘くとお洒落な灯りが…気に入っ
躍動感あふれる感動のステージでした気に入
ヒラルダの塔のてっぺんから・気に入ってい
ぐるぐる 歩いて上ったヒラルダの塔のてっ
バチカンのサン・ピエトロ大聖堂、ロンドン
高さ約100メートルのヒラルダの塔スペイ
オレンジの樹がたくさん植えられているオレ
スターウォーズのロケ地にもなったというス
青い空に白い布向かい合ったビルの上からサ
スペイン セリビア スペイン広場気に入
色彩豊かな陶磁器のお店を見たりテラス席で
観光客に人気の白い村ミハス年に3回塗り替
街並みに溶け込む白い馬の馬車が通ります気
路地が狭いのは強い陽射しを避けるため日陰
白い壁に闘牛のカラフルなポスターが…世界
人気のサンセバスティアン通り村の家々は全
「アンダルシアのエッセンス」といわれると
楽園を再現したという中庭白大理石で造られ
約130年かけて完成したという宮殿贅を極め
柱廊で囲まれた広い中庭正面には青空に映え
右側が ガウディが手がけた建築物外観を飾
地中海をイメージして造られたというガウデ
受難のファサード入場した生誕のファサード
聖堂内は 巨大な木が育つ森のようなイメー
生誕の門の彫刻や門扉には日本人彫刻家、外
万華鏡の様に美しい光が入る大聖堂宙に浮く
圧倒的存在感のサグラダ・ファミリア130年
サグラダ・ファミリアの聖堂の中繊細で色鮮
豊かな植栽の庭アガパンサスの咲く小径スペ
傾いた柱はヤシの木がモチーフ手を加えてい
ガウディがサグラダ・ファミリアに引っ越す
広大なテラスに設置されたベンチ色とりどり
グエル公園で見かけた素敵なお二人異国の地
バルセロナの町を見下ろすグエル公園破砕タ
旅の始まりは生ハムと赤ワインのお店…
花びらに描かれた繊細な線の美しさに魅了さ
白い蓮の花の間にまだ咲き始めのお花…気に
緑の葉の間からそっと 花開く…気に入って
パッと開いた紫陽花の蕊見つけました気に入
明月院の美しいブルーの小径気に入っていた
まだ 若くて可愛いフレッシュなお花花びら
長谷寺でいただいたうちわには紫陽花の品種
「ダンスパーティー」という名のあじさい雨
ふんわりピンク色に浮かぶ花…気に入ってい
色づき始めたばかり淡いブルー気に入ってい
淡く 優しく 佇む咲き始めのお花緑の葉っ
雨上がりしっとりと咲くあじさいの花に出会
岩の上滑るようにを流れていく清涼な風に小
初夏の光浴びる白いズミの花の可憐なつぼみ
木漏れ日の中湯川で釣りを楽しむ人草が盛り
湯川沿いの木道でズミの花が可愛いつぼみを
日の光に白樺の幹は輝き湿原全体が明るくな
緑溢れる湯川沿いの木漏れ日の道をいく…気
朝の斜光を浴びてカラマツ 光る気に入って
木道脇に ひっそりと咲く小さなピンク色の
華やかでボリュームいっぱい長い間 楽しま
オレンジがかったピンクの蕾から淡いピンク
日向や日陰なども考えて一斉に花咲くように
ネモフィラブルーの中に可愛いオレンジのポ
ネモフィラの丘到着したときは すでに大行
朝日が昇り蒲生の棚田は眩しいほどに輝きを
木漏れ日さす新緑の林心も体もリフレッシュ
大厳寺高原の眩しい雪の斜面根明けの木立空
美人林の池新緑の木立を映しこむ爽やかな水
一本桜の根元にはたくさんの水仙が彩りを添
日本最古で、日本三大桜のひとつ実相寺の山
函館市旧英国領事館蔦の絡まる青い窓カフェ
函館市熱帯植物園の温泉につかってくつろぐ
気に入っていただけましたら↓を ポ
遠くに函館山を見ながら…気に入っ
ラッパみたいなスピーカーから音が煌めき
おしゃれなチューリップフリンジの花びら気
朝限定の白い樹々儚さゆえの美しさ…気に入
晩秋の京都シリーズ最後の一枚ですお付き合
朝の天龍寺の望郷の丘からしだれ桜の枝越し
金箔の美しい下地に色鮮やかな四季の草花目
気に入っていただけましたら応援ポチ よろ
今年も よろしくお願いいたします。気に入
素敵な一年をありがとうございました気に入
葉を落とした後の繊細な枝ぶり圧倒的な存在
紅葉の映り込みの水面鯉も気持ちよさそうで
趣きある出島光受けたもみじが湖面に映り込
紅葉の間から窓に映り込んだ紅葉を…気に入
山の緑赤 黄 橙 色とりどりの紅葉重なり
永観堂もみじ燃える気に入っていただけまし
竹の向こうに料亭の庭朝の光受け鮮やかに…
もみじの下何度も水に潜るのを繰り返すマガ
京都のスタートは早朝の法然院から…気に入
屋根より高く咲く皇帝ダリアの花…気に入っ
雨に濡れたナナカマドの実一層 鮮やかに…
ラストコスモスはピンクの花びらをベールに
花盛りの頃のコスモス今年は長い間楽しめま
初めて見ましたピンクのストライプの花長い
秋風に踊る白いコスモス気に入っていただけ
星を集めて咲き始めのコスモス気に入ってい
光 受けて浮かぶ朝の駐車場気に入っていた
曇りの日のさんぽみちコスモスの花びらふわ
きらきらと煌めく朝の光浴びて…気に入って
空と雲を染めて朝日が顔を出します今日の始
白いコスモスの花から飛び出したようなピン
秋桜の優しい彩り気に入っていただけました
蕾もかわいいピンクのシュウメイギク長い間
次々と新しいつぼみをつけ門を彩ってくれる
造り酒屋の軒先き存在感のある杉の葉を玉に
何を売っているのかのぞいててみたくなるお
江戸時代、城下町として栄え、古い街並みが
大きく勇壮に踊る男踊り手には板ささら山鳥
素敵な時間余韻を味わいながら八尾の街を後
風情ある八尾の街並み町筋を踊り流す「町踊
女踊り男踊り優美さと力強さ素敵なステージ
鮮やかなオレンジに黒の帯とてもインパクト
動きの大きな男踊り案山子ポーズの人は二分
出演町内が変わって優しい薄紫の着物姿優美
しっとりとした優雅な踊り何百人もの観客の
残念ながら町流しは中止特設会場のステージ
越中八尾月見のおわらの夜雨降る街の店先で
雨の坂道灯りに導かれて歩きます気に入って
見つけた赤い花の影にピンク色の花ちょっと
こんなにも赤を敷きつめて咲く花を他に知ら
花から花へ軽やかに飛び回るアゲハ蝶気に入
一斉に咲く真っ赤なヒガンバナ存在感ある桜
赤い群落の中に見つけるとついつい撮ってし
柔らかな秋の光の中鮮やかに軽やかに気に入
木漏れ日さすヒガンバナ咲く堤鮮やかな赤の
雨は激しさを増し足元はすっかり濡れてしま
突然の激しい雨にうたれながら戸隠神社奥社
戸隠神社奥社の参道で大きな葉っぱ秋色 見
灯りが灯りはじめる雨に濡れた白い花浮かび
真っ白い中からいきなり姿を現しあっという
うすむらさきの花の名はマツムシソウマツム
小さなピンクの花びら散った後のがくと蕊も
凛と咲く鮮やかな紫の花…気に入っていただ
soraテラスの高山植物うすむらさきの素敵な
SORA terrace cafeで雲の動きを眺めながら
早朝に雲海が出やすいので始発のロープウェ
soraテラスから眺める人…気に入ってい
北志賀竜王マウンテンパーク雲海求めてロー
うす曇りの朝雲間からの光きらきら煌めいて
氷川神社の縁むすび風鈴2000個の江戸風鈴た
ガラスの風鈴冷たい質感と涼やかな音温かさ
束ねた髪に鮮やかな髪飾りパステルカラーの
風鈴に託したみんなの願い事叶いますように
透き通ったガラスの風鈴水色 若草色
レトロな模様のランプの向こうに風を待つ縁
繊細なガラスの音小さな風 通り抜けて…川
大好きな丘を巡った夏の思い出…気に入って
風が立つさざ波が広がる立ち枯れの映り込み
癒される爽やかな色とラベンダーの香り夢見
なだらかな丘の曲線に沿うようにカーブする
青い空と白い雲と緑の丘と…気に入っていた
名の通り美しい田畑が広がる美瑛町美田農家
彩りの畑木陰にすわって絵筆をとる人青いリ
さかなのしっぽ?ワニの口?雲と遊ぶ二本の
緑の窓を見つけながら遊歩道を歩く青い池…
広々とした丘風景ポプラが二本もくもく雲と
夕日が山に沈む金色の光焼けた空塔のシルエ
のんびりと草を食む羊の群れ一匹だけは真っ
青い空 白い雲緑の丘にひとり 鍬をもつ
ラベンダー色とみどり色爽やかな色の組み合
素敵な時間写しとめたくて…気に入っていた
昼の暑さを忘れる清々しい空気美しい畝朝も
白とブルーの旋律奏でている青い池の樹々さ
牧草ロールの丘で作業中の赤いトラクター何
閉園時間間近の色彩の丘どんよりした空に鮮
どんよりした朝丘の上小さな一本の木…気に
ドラマチックな空の下遠くの丘の向こうまで
ラベンダー畑の向こうの彩りの畑むらさきと
静寂の青い池湖面に映し出される光浴びる緑
朝もやの丘グラデーションの林望遠で覗くそ
夕日が染める空浮かび上がるシルエットクリ
雲の間から明るく差し込む光美しい丘に陰影
四季彩の丘から美しい畑と山々を…気に入っ
拓真館を出て右手に緑の白樺林静かな木漏れ
雲の多い空麦畑の向こう美馬牛小学校の尖塔
いっぱいに広がるラベンダーの香り黄色いお
しっぽみたいな雲もくもくした雲少しだけ花
青空に映える赤いトラクター丘の向こうに消
傾きかけた日がちょうどツリーの真上に来る
赤い屋根の小屋のある丘たくさんの夏雲湧い
あれ木が剪定されたのですね去年とは違うけ
日差しの強い夏の日色とりどりの花のライン
ジャガイモ畑の向こう緑の畝が美しい何の作
夏雲の丘に赤い屋根の家今年の作物は トウ
絵筆でさっさっと描いた白い筋雲青空に向か
青い空に白い雲湧く丘の道を行く…気に入っ
はらりと一片ずつ…散りゆくときも美しく気
池の水がきらきら光るのを背景に凛と咲く甲
ピンク色の花の間から…気に入っていただけ
同じ蓮池の中寄り添うように咲いている…気
手のひら合わせたつぼみのように新しい花ひ
花の名は「甲斐姫」淡いピンク色の気品を感
逆光でうしろ姿を…透けた花びら繊細な模様
自由に踊っているような花びら清楚な白が眩
今年も出会えた古代蓮光を受けた葉が美しい
お洒落なガクアジサイお花の名前はダンスパ
木漏れ日の中…華やかに踊る紫色のダンスパ
青いあじさいのベールをかけて…気に入って
くるんとした丸い花びら可愛いうずあじさい
周りのお花も中の小さなお花も上を見上げて
花の間からガクアジサイの花びらのぞいてみ
ピンク色パッと散らした花びらたくさんの花
幾重にも重なる白い花びら頭を傾げて咲く八
美しい白に憧れてひっそりと咲く…気に入っ
優しい色の花木陰に咲く…気に入っていただ
きみどり色から純白に色の変化が楽しい斜面
木陰に咲くピンクの花少しだけ朝のしずくを
オレンジ色鮮やかに一枝のレンゲツツジ…気
標高約1400メートルにある奥日光戦場ヶ原瑞
緑のアーチ心地よい日差し葉っぱの影踏みな
6月上旬の戦場ヶ原白いワタスゲが風に揺れ
真っ白いズミの花 咲く湯川沿いの木道を
緑 映して揺らぐ水面奥日光千手ヶ浜の朝…
小さな波 立てて静かな湖面を滑っていく一
軽やかな六月の風光 受けて緑 映える…気
きらきら煌めきながら緩やかに湖に流れ込ん
青く晴れ渡る空ポコポコ流れる雲小さく波う
眩しいばかりの湖畔の緑映り込む湖面急ぐ足
白樺の幹が森の緑が輝き始める小田代ヶ原の
山の向こうから金色の光が辺りを染めていく
6月上旬だというのに霜に覆われている原白
夜明け前モノトーンの原に白いもやが流れる
木々の間から降り注ぐ光華やぐクリンソウの
穏やかな流れ水面には緑の木々が揺れている
森の中煌めく水面と色とりどりのクリンソウ
千畳敷カールの星の軌跡赤い直線は夜間飛行
富士山が見えると嬉しくなってしまいます5
夜明け前南の空幾重にも青いシルエット気に
南アルプスや北アルプスの山々が見渡せる高
スノーボードを背負ってアイゼンを付け雪面
真っ青な空と白い雪の斜面思わず浮かんだタ
金色に染まっていく空重なり合う山並み美し
真っ青な空に一筋の飛行機雲凛々しい宝剣岳
五月の山肌に描かれていた美しい銀のシュプ
雪のきらきらの向こうに富士山を望んで…気
朝の光で少しピンクがかった北アルプスの山
低い山に雲が湧き川のように流れていきます
空が少し明るくなってきました高ボッチ高原
見つけると必ず 撮ってしまう可愛い タイ
爽やかなネモフィラブルーに包まれて…気に
グラデーションが好きです気に入っていただ
やわらか色のピンクの薔薇気に入っていただ